Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の退会・削除方法!再登録はできない?

最近ではフードデリバリーの配達員はとても身近なアルバイトになってきました。

本業としてガッツリ稼いでいる方や隙間時間で副業として行っている方など様々ではないかと思います。

しかし、「もう配達バイトはやめようかな」と思った時にはどうしたらよいのでしょうか。

アカウントを削除してしまったらもう再開は出来ないのでは?と不安に思っていることもあるかもしれません。

そこで今回は、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の退会方法・削除方法について詳しくお伝えします。

また、再登録に関しても紹介するのでぜひ参考にしてください。

目次

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の退会・削除の注意点

まず皆さんが気になるのが、Uber Eats(ウーバーイーツ)のドライバーアカウントは削除できるのか、と言う点だと思います。

結論から言いますと、Uber Eats(ウーバーイーツ)のドライバーアカウントは削除できます。

アカウントを削除するに当たって気をつけていただきたいことがいくつかあります。
・過去の報酬履歴がわからなくなる
・30日以内にログインするとアカウントが復元される
・30日経過後に同じ情報での登録は不可

以上のことは了承の上でアカウントの削除手続きをすることになります。

過去の履歴がわからなくなる

ここからはUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーアカウントを削除する際に気をつけて欲しいことについて詳しく説明します。

まず、ひとつ目に注意して欲しいことが「過去の報酬履歴がわからなくなる」と言うことです。

配達パートナーアカウントを削除してしまうと、それまでの報酬履歴が消えてしまいます。確定申告で必要になる方もいると思いますので、アカウント削除の時には必ず記録を罰のところに残すようにしましょう。

30日経過前にログインするとアカウントが復元

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーアカウントを削除する際に気をつけて欲しいことの2つ目は、「30日経過前にログインするとアカウントが復元」すると言うことです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)ではアカウントを削除してから30日以内に再度ログインするとアカウントが復元する仕組みになっています。そのため、配達バイトを再開したいと言う場合以外はログインしないように気をつけてください。

間違ってログインしてしまうと、もう一度削除手続きを踏まなければならないので注意しましょう。

退会から30日経過すると同じ情報で再登録できない

注意して欲しいこと3目は「30日以上経過した後は同じ情報での登録ができない」と言うことです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)では一度アカウントを削除してしまうと、「また配達パートナーを再開したい」「低い評価をつけられてしまったから最初からやり直したい」と言うことは出来ません。

そのため、配達パートナーをやめたいと思った時にはよく吟味するようにしましょう。

シフト制ではないので、少しの期間稼働はせずにアカウントはそのままにしておくというのも良いと思います。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の退会・削除の手順

ここからは実際にUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーアカウントの退会方法・削除方法について紹介します。

1.ウーバードライバーアプリを開き「ヘルプ」をタップ
2.「アカウントやアプリ、管理画面の問題」をタップ
3.「カウント設定を変更する」をタップ
4.「配達アカウントを削除したい」をタップ
5.必要事項を入力し「送信」

以上でアカウントの削除を完了することができます。

また、アプリからだけでなくブラウザから配達パートナーを退会する方法もあります。

1.Uber Eats(ウーバーイーツ)H Pの「アカウントを削除する」へ
2.登録しているメールアドレスを入力
3.パスワードを入力
4.送られてくる認証コードを入力
5.配達パートナーを辞める理由を選択して送信

どちらの方法でも簡単にアカウント削除が行えます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の退会・削除後は再登録できない?

Uber Eats(ウーバーイーツ)では配達パートナーアカウントを削除してしまうと、再登録することはできません。

一度アカウントを削除してしまった場合には何があっても戻ることはできませんので、しばらく働く予定はないと言う場合にはアカウント削除ではなく保留にしてアカウントはそのまま残しておくことをお勧めします。

アカウントが凍結されてしまった場合にはサポートセンターに問い合わせてみましょう。アカウントを復元してもらえるかもしれません。

Uber Eats(ウーバーイーツ)では一度アカウントを削除してしまうと復元することは不可能なので注意してください。特に確定申告で必要になる報酬履歴は必ず手元に残しておくようにしましょう。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる